代表挨拶
日本では子供の頃から、水道の蛇口をひねればキレ
イな水が出るということは当たり前のことです。
しかし、世界では水道水を安心安全に飲める国は9
カ国しかありません。
水道インフラは人々が生活していく上で必要不可欠
です。飲み水、炊事、洗濯、トイレ生活には水道は
欠かせません。
日本の水道普及率は98%です。日本の地下には地球
18周分以上の約73万kmの水道管が埋まっています。
そのうち地球3周分以上の約13万kmが既に耐用年数
を超えています。
全ての管路を更新するのに130年以上かかると言わ
れています。
人々の生活を守る水道インフラ工事、蛇口をひねれ
ば水が出るという当たり前を作る仕事を
私たちは誇りに思います。

司興業の取り組み
司興業株式会社は安全第一かつ丁寧な作業でお客様の信頼にお応えいたします。
日々技術力の向上に努めるとともに、顧客・仲間を大切にする人間力を育んでいきます。
さらに、お客様や取引先と接する機会が多くあるため、普段から明るい挨拶と礼儀やマナーを守っております。
これからも「安心・安全・信頼」のサービスをご提供できるよう、技術力と正確さの向上を行なってまいります。
クローズアップカンパニー50に特集されました
チバテレの「クローズアップカンパニー50」に特集していただきました。
水という人間にとって欠かせない存在に関わる仕事に誇りをもち、日々業務を行なっております。
是非ご興味のある方は下記リンクよりご覧ください。
会社概要
社名 | 司興業株式会社 |
事業内容 | 管工事業 土木工事業 配水管布設工事 給水管引込工事 公共汚水桝設置工事 配水管整備工事 |
代表取締役 | 相澤翔平 |
所在地 | 〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富802-17 |
TEL | 047-444-4040 ※営業電話禁止 |
FAX | 047-444-4010 |
設立 | 1998年 |
従業員数 | 役員3名 作業員6名 事務員4名 |
業務許可番号 | 千葉県知事許可(般)第41018号 |
資格 | 千葉県企業局指定給水装置工事事業者 下記の指定上下水道工事店 (我孫子市・市川市・印西市・柏市・鎌ヶ谷市・佐倉市・白井市・千葉市・富里市・流山市・習志野市・成田市・野田市・船橋市・松戸市・八千代市・四街道市) 長門川水道企業団指定工事店 |